解いた

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-08-19分)

2006-08-19 サイズ:6x100 時間:8分26秒548 手数:100手 難易度はたいへんにしようかと思ったけどおてごろ。

半袖さんの問題を解いた(No.037)

解いたのコーナーをやめようかなあと思う今日この頃。 でも、もうちょっとがんばるよ。http://hansode.sblo.jp/article/1119543.html サイズ:24x14 時間:3分06秒789 手数:55手 難易度はたいへん。

id:mokuaniさんの問題を解いた(08-12分と08-17分まとめて)

2006-08-12 サイズ:10x10 時間:34秒369 手数:23手 2006-08-17 サイズ:5x50 時間:1分42秒127 手数:42手 私も幅5で問題を作っている最中でした。先を越されました。 高さ100を目指して徐々に難しくしていこうなんて考えたのがさくっと作れなかった原因。…

ちゅうさんの問題を解いた

もっと早く紹介したかったのですが、私個人の怠惰のため遅れに遅れてしまい申し訳ありません。 ねずみがちゅう - livedoor Blog(ブログ) ここでちゅうさんがへやわけの問題を公開しております。 読んでいて、楽しくへやわけの問題を作られており、 最近す…

半袖さんの問題を解いた(No.036)

http://hansode.sblo.jp/article/1062120.html サイズ:18x10 時間:47秒909 手数:31手 難易度は「おてごろ」。解いていてさすがだなと思いました。良問。

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-07-28分)

へやわけ15 サイズ:10x10 時間:34秒139 手数:16手 難易度は「おてごろ」。

半袖さんの問題を解いた(No.035)

http://hansode.sblo.jp/article/1013374.html サイズ:24x14 時間:6分30秒681 手数:74手 難易度は半袖さんが書いているとおり「たいへん」だと思います。

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-07-22分)

へやわけ保管庫:2006-07-22 サイズ:17x17 時間:2分31秒107 手数:73手 難易度は「くらくら」。このタイムは一回ハタンして解きなおした後のタイム。 へやわけが得意な方で白マスに印をつけない方でも印をつけることをオススメします。 (私はつけてないけ…

半袖さんの問題を解いた(No.034)

半袖の隠れ家 へやわけ No.034 サイズ:36x20 時間:18分21秒053 手数:152手 難易度はたしかに「くらくら」。 解いていてカッコいい手筋が多く私は非常に気に入りました。 特に9in3x7の決まり方がカッコよすぎです。 No.033が続いてるのはNo.034の間違いか…

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-07-10分)

2006-07-10 ●へやわけ13-三連禁 サイズ:10x10 時間:1分13秒165 手数:27手 ●へやわけ13-三連鎖 サイズ:10x10 時間:22秒472 手数:15手 ●へやわけ13-廊下&大部屋 サイズ:10x10 時間:27秒250 手数:9手 ●へやわけ13-ジグザグ サイズ:10x10 時…

赤さんの問題を解いた(2006-07-08)

2006-07-08 サイズ:18x10 時間:2分27秒222 手数:46手 難易度は「たいへん」だと思います。

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-06-30分)

2006-06-30●へやわけ12-1 時間:51秒423 手数:22手 ●へやわけ12-2 時間:5分10秒105 手数:28手 廊下はあれで以外に強制力が強いのでうまく使わないと非常に難しい問題ができてしまうということを再認識しました。それでも5分はひどいなあ。

半袖さんの問題を解いた(No.033)

http://hansode.sblo.jp/article/921094.html 時間:45秒705 手数:21手

半袖さんの問題を解いた(No.032)

http://hansode.sblo.jp/article/896071.html 時間:14分23秒652 手数:148手 本格派のいい問題でした。 くらくらというほどには難しくないような気がします。 大きいサイズの問題が画面に入りきらないのをいい加減どうにかしたいです。 XGA(1024x768)にジ…

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-06-18分)

2006-06-18 時間:23秒314 手数:14手

半袖さんの問題を解いた(No.031)

http://hansode.sblo.jp/article/858175.html 時間:2分04秒409 手数:42手 超難問かとおもったら1箇所見落としていただけでした。 間違えて見えた手筋にくらくらしたのでその手筋で問題を作成したくなりました。

半袖さんの問題を解いた(No.030)

また2問連続。http://hansode.sblo.jp/article/848981.html 時間:1分22秒689 手数:38手

まいなすよんさんの問題を解いた(2006-06-09)

2006-06-09 ●ここのつめ 時間:2分07秒353 手数:40手 ●とおこめ 時間:1分35秒187 手数:42手 「とおこめ」はちゃんとみんな問題までたどりつけているのか心配になりましたが、アクセス数見ると大丈夫っぽいです。(ここのつめとアクセス数が一緒という点だ…

id:mokuaniさんの問題を解いた(2006-06-06分)

2006-06-06今回はタイムのコピペに失敗したのでタイムはありません。 たしか2分ちょっと。6縛りへやわけを作っているときに辺の6in2x7に気づかない自分はバカだと思いました。

半袖さんの問題を解いた(No.029)

http://hansode.sblo.jp/article/826523.html 時間:4分31秒250 手数:65手 No.028の問題は自分らしくないとのことで没にしたそうですが、こちらは半袖さんらしい問題でした。 今日は寝ますが、起きたら115号のスーパージャイアントを解く予定です。

半袖さんの問題を解いた(No.028)

http://hansode.sblo.jp/article/812512.html 時間:1分31秒502 手数:18手 こういうタイプの問題はあまり好きになれないなあ。

半袖さんの問題を解いた(No.027)

http://hansode.sblo.jp/article/792664.html 時間:2分18秒199 手数:41手 この問題はすごかったです。まさか1x1の部屋のカタマリにあのような使い方があろうとは。かっこいい。

id:mokuaniさんの問題を解いた(05-27分)

2006-05-27 時間:3分31秒864 手数:65手 4in2x5を多用しているところはいいかも。特に真ん中は自分でもやってみたくなりました。

id:mokuaniさんの問題を解いた(05-20分)

2006-05-20 時間:29秒903 手数:19手 なんか調子良かった。真ん中下の4の部屋がかなりいい感じ。

半袖さんの問題を解いた(No.026)

http://hansode.sblo.jp/article/718435.html 時間:1分26秒134 手数:39手 右上の角の2の廊下がいい仕事しているのですが、なんとなく好きになれません。 なぜだろう?後からコッソリ仕事をしているように感じたからかな?

半袖さんの問題を解いた(No.025)

先に半袖さんの問題から解いていきますよ。http://hansode.sblo.jp/article/706929.html 時間:2分01秒976 手数:37手 途中1箇所気づくのに手間取った箇所があったのでこのタイムになってしまいましたが、難易度はたしかにおてごろ。 なんとなく半袖さんら…

半袖さんの問題を解いた(実況中継)

http://hansode.sblo.jp/category/61080.html●(A) 時間:4分10秒180 手数:59手 ●(B) 時間:3分02秒533 手数:58手 ●(C) 時間:2分55秒142 手数:66手 ●(D) 時間:2分04秒469 手数:60手 序盤戦が同じなので徐々に早くなっていっていってます。 実況中継です…

id:mokuaniさんの問題を解いた(05-09分)

2006-05-09 時間:29秒433 手数:31手 上と左の辺の処理は好きになれないなあ。 でも、下の部分は気に入りました。左下の角も気に入らないけど、これはしょうがないような気も。 先日mokuaniさんにつけていただいたコメントの返事を書こうと思っていたら大部…

id:mokuaniさんの問題を解いた(05-04分)

2006-05-04●(^^)つ(大部屋) 時間:37秒564 手数:42手 見た瞬間に吹いた。真ん中の部屋のサイズは確認してません。●へやわけ7 時間:28秒481 手数:17手 真ん中の10in7x3のせいで「10in7x3っていいたいだけだろ」というようなネタへやわけになってしまって…

id:mokuaniさんの問題を解いた(04-29分)

2006-04-29 時間:1分39秒433 手数:19手 私はへやわけには先読み分をあまりいれたくないと思っています。 100歩譲って1の定理までかなあ。あれも先読みって言えば先読み。 先読み分よりも大部屋分の方が大事だと思うのですが、大部屋分を補充した際にはうま…